県内は、13日(木)から14日(金)にかけ、大雪となる予報となっておりますが、現在のところ、高岡市内の小・中・義務教育学校・こまどり支援学校においては、13日、14日ともに、通常どおりの日課運営を予定しています。
但し、今後、天候等が急変する場合は、改めて、日程の変更を一斉メール等で連絡をいたします。よろしくお願いいたします。
2022年1月12日 6:23 PM|カテゴリー:未分類
未分類
県内は、13日(木)から14日(金)にかけ、大雪となる予報となっておりますが、現在のところ、高岡市内の小・中・義務教育学校・こまどり支援学校においては、13日、14日ともに、通常どおりの日課運営を予定しています。
但し、今後、天候等が急変する場合は、改めて、日程の変更を一斉メール等で連絡をいたします。よろしくお願いいたします。
2022年1月12日 6:23 PM|カテゴリー:未分類
令和4年1月11日(火)
令和3年度3学期始業式と創校記念式を行いました。新型コロナ感染症対策のために、児童は各教室での参加となりましたが、真剣な態度で式に臨んでいました。
1月9日が139回目の創校記念日でした。3~6年生の代表が、成美小学校の自慢や今後「日本一美しい学校にしていきたい」という思いを述べていました。
第2回デジタルファブリケーション体験親子教室 2021 のお知らせです。
興味のある方は、参加してみてください。
対象は、小学3~6年生の親子です。
ここをクリック
⇓
2021年12月13日 2:54 PM|カテゴリー:未分類
11月18日(木)3年生は、社会科の学習として消防署を見学してきました。学校では、学ぶことができない内容まで詳しく学ぶことができました。
10月18日から相撲場の撤去作業が始まり、21日には区画線をきれいに引いていただきました。
地域の方にとっては、思い出深い相撲場だったことと思いますが、子供たちの安全を第一に考え、駐車スペースを広くさせていただきました。そこで、登下校の祭、車で送り迎えをされる場合や来校の際には、次のことをお守りください。
①奥から順に車を停める
②白線の中に車を停める
③子供たちがいないことを確認して、車を発進させる
子供たちが安全に、安心して登下校できるように、皆様のご協力をお願いします。
2021年10月22日 7:35 AM|カテゴリー:未分類
9月27日(月)から下記の施設が開館となり、高岡再発見スタンプラリー
の全ての事業所の受け入れ可能となりましたのでお知らせいたします。
・雨晴海岸(道の駅 雨晴にスタンプシートがあります)
・高岡古城公園(三の丸茶屋にスタンプシートがあります)
・新高岡駅(観光交流センターにスタンプシートがあります)
・おとぎの森公園
・御旅屋の門(戸出コミュニティセンターにスタンプシートがあります)
2021年9月30日 10:14 AM|カテゴリー:未分類
今年度行われます「第32回万葉集全20巻朗唱の会」動画配信の詳細について、下記にてお知らせいたします。学習専用端末等を活用して、ぜひご視聴ください。
記
期 日:令和3年10月1日(金)、2日(土)、3日(日)
午前9:00~
※本校児童の朗唱は、10月2日(土)17:37~
放 映:高岡ケーブルネットワーク チャンネル9
または、YouTubeチャンネル
ここをクリック ⇒ YouTubeチャンネル「高岡万葉まつり 万葉集全20巻朗唱の会」
ここをクリック ⇒ 万葉まつりホームページ
2021年9月29日 8:08 PM|カテゴリー:未分類
開発本町の自治会長さんより、危険箇所を見付けていただきました。
二上橋から熊野神社への道路255線の歩道に側溝がありますが、その上を塞ぐ鉄板等が曲がっていて歩くときに危険であるとのこと。
学校では、①歩道を歩くこと、②がたがた音がしたり、つまずいたり、滑りやすかったりするなどの危険があるので鉄板等の上は歩かないことを指導しました。
開発本町だけでなく、他の通学路にも危険があるかもしれませんので、危ない歩き方をしないよう見守ってくださるようお願いします。
2021年9月24日 9:23 AM|カテゴリー:未分類
10月3日に予定した学習発表会を11月28日(日)に延期させていただきます。
詳しくは、こちらをご確認ください。
ここをクリック⇒R3学習発表会延期のご案内
2021年9月16日 3:33 PM|カテゴリー:未分類
9月13日(月)から、下記の施設が開館となり、高岡再 発見スタンプラリーの受け入れが可能となりましたのでお知らせいたします。
・鋳物資料館
・高峰公園(スタンプシートは高岡信用金庫内のたかしん高峰記念館にあります)
・土蔵造りのまち資料館
・松楓殿再現展示
・高岡市美術館
・高岡市立博物館
・伏木北前船資料館
・勝興寺
・伏木気象資料館
・有藤家(スタンプシートはさまのこ屋にあります)
・高岡商工会議所伏木支所
・けんか山展示コーナー(高岡市伏木コミュニティーセンター内)
・伏木神社
・万葉歴史館
・瑞龍寺
・前田利長墓所(スタンプシートは繁久寺にあります)
・高岡大仏
・高岡市地場産業センター
・水道つつじ公園(スタンプシートはかもの里にあります)
・高岡市埋蔵文化センター
・福岡歴史民俗資料館
・ミュゼふくおかカメラ館
・雅楽の館
・国泰寺
※山町茶屋さんに「菅野家」のスタンプシートがあります。
コロナ禍のため「菅野家」の外観をご覧になり、スタンプシートを山町茶屋さんからもらってください。
2021年9月16日 10:14 AM|カテゴリー:未分類