3学年
11月18日(木)3年生は、社会科の学習として消防署を見学してきました。学校では、学ぶことができない内容まで詳しく学ぶことができました。
10月8日(金)3年生は、地域学習の一環として、熊野神社へ探検に行ってきました。
そして10月15日(金)には、丸長精肉店さんを探検してきました。
9月1日(水)は「防災の日」です。本校では、「富山県民一斉防災訓練シェイクアウト富山」の避難訓練として、シェイクアウト訓練を行いました。子供たちは、真剣に取り組んでいました。
令和3年5月15日(土)すばらしい天候の下で運動会を開催しました。参観方法に御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
児童のがんばっている様子を紹介します。
開会式・応援活動
中学年
低学年
高学年
閉会式
11月19日(木)、20日(金)、24日(火)に算数科の学習として3年生と4年生がそろばん教室を行いました。日本珠算連盟高岡支部から先生方に来ていただき丁寧に教えていただきました。
繰り上がりや繰り下がりのときの玉の動かし方等、一生懸命取り組んでいました。
11月18日(水)に3・4年生が富山グラウジーズ・バスケットボール教室を行いました。「プロ直伝とやま夢づくりスポーツ塾」の取り組みでスクールコーチ2名に教えてもらいました。ドリブルやシュート等バスケットボールの基本的な動きを練習しました。子供たちは、楽しくバスケットボールに取り組んでいました。
6年生主催のなかよし活動を行いました。
縦割り掃除の班で、仲良くおにごっこや風船バレー等をしました。