午後の活動では自然保護センターを見学し、みくりが池、室堂周辺を散策しました。
その後子供たちは、立山山荘に着きました。みんな元気に今日の活動を終えました。
雷鳥を見付け、子供たちは大喜びです。
さて、次の写真のどこかに雷鳥がいます。
どこにいるか探してみてください。
トップ
午後の活動では自然保護センターを見学し、みくりが池、室堂周辺を散策しました。
その後子供たちは、立山山荘に着きました。みんな元気に今日の活動を終えました。
雷鳥を見付け、子供たちは大喜びです。
さて、次の写真のどこかに雷鳥がいます。
どこにいるか探してみてください。
最初は立山カルデラの映像を見て砂防ダムの大切さを学びました。
次に立山の自然のことやトロッコについて展示物を見て楽しみながら勉強しました。
弥陀ヶ原を散策しました。ガイドさんにチングルマの高山植物を教えてもらい、のんびり自然を満喫しました。
途中、餓鬼田を眺めながら美味しいお弁当を食べました。
2022年8月1日 2:02 PM| カテゴリー:6学年
8月1日(月)
今日から2日間の集団宿泊学習に向けて元気に出発しました。
今日は「立山カルデラ砂防博物館」を見学し、
弥陀ヶ原周辺で昼食をとった後、近くを散策し
室堂へ向かい、みくりが池周辺の散策を予定しています。
、